用語集|オリジナル作業服・作業着など、おしゃれでかっこいい名入れ刺繍入りユニフォームの激安販売なら通販専門店にお任せ下さい!

フリーダイヤル:0120-17-5151

オリジナル作業着・作業服の専門スタッフが対応します。まずはお気軽にご相談ください!!

運営会社:株式会社KILAMEK
電話番号 03-3350-8215
アパレル:

用語集

こちらでは、弊社で取り扱っております作業服やつなぎなどに使用されるさまざまな用語をご紹介いたします。必ず知っておかなければならないものではありませんが、息抜き程度にご覧いただければと思います。またご質問等ある場合にはお気軽にお問い合わせください。

  • ひじダーツ

    ひざ部分を稼働しやすい様にダーツを入れた加工のことです。ファッション用語で言うダーツとは、平面を曲面化し、立体的にする事を言います。これを行うことで、平面では突っ張ってしまう箇所でも、ゆとりを持って着用する事が出来ます。

  • デオドラントテープ

    デオドラントとは、体臭や汗の臭いを消す薬剤の事であり、その技術を応用して作業服や作業着の臭いが気になる部分、こもりやすい部分に仕立てられることの多い加工です。近接空間にある臭いを集め、悪臭化する事を防ぐ夏場に嬉しい機能になります。

  • カラビナループ

    カナビラを付けるループの事で、建築や塗装などの作業現場では、カナビラを使用して、よく使う道具を引っ掛けておきます。なおカナビラは元々、登山道具の一つで、リュックにあるループにロープやハーネスなどを引っ掛けて置く際に使用されています。

  • 裾ドローコート

    裾に仕立てられたドローコートの事で、簡単に絞る事が出来る為、裾を上げたい際、非常に便利に機能します。ドローコートと言えば、パーカーのフードやコートの裾などによく見られますので、とても見慣れた機能の一つであると言えます。

  • ノーフォークメッシュ

    ノーフォークとは、背中の両サイドに入った切れ込みの事を言います。この切れ込みがある事で、腕の上げ下げが楽になり、作業服や作業着の可動が楽になる利点があります。またメッシュを用いる事で背中の通気性を高め、汗をかいてもすぐに発散出来ます。

  • ひざタック

    タックとは、腰部分に入る物と同様で、自然な形でゆとりを生み出すものであり、それを膝部分に入れることによって、自由な可動が行えるような仕立てになります。活動的な現場で使用される作業服や作業着には嬉しい機能となっております。

  • トリカット

    主にコートなどに用いられる物で、ファスナーやボタンを隠すように、生地を二重にする仕立てです。また和服では、襟や袖口を二重にする事を指します。気密性を上げる機能に思えますが、引っかかりを意図的に無くす事で、作業面の効率や安全性を高めます。

  • ヒヨク仕立て

    主にコートなどに用いられる物で、ファスナーやボタンを隠すように、生地を二重にする仕立てです。また和服では、襟や袖口を二重にする事を指します。気密性を上げる機能に思えますが、引っかかりを意図的に無くす事で、作業面の効率や安全性を高めます。

  • B型ポケット

    携帯電話やお財布などよりも大きな物を収納する際に使い勝手の良いポケットになります。ワイドな口で、出し入れもしやすく、中の物がこぼれ落ちる事を防ぐために、マジックテープが付けられている事が多いです。幅広い使い方ができる機能です。

  • オリジナルリベット

    縫製の補強やデザイン性を高めるアクセントとして、使用されるリベットは、デニムジーンズなどによく使用されておりますので、日頃から見慣れた仕立てであると思います。シンプルな作業服や作業着でもリベット一つで、ぐっと引き締まる効果があります。

  • ハンマーループ

    文字通り、ハンマーの頭を引っ掛けてぶら下げるループの事を指します。作業効率を引き上げる為に仕立てられている物で、今では装飾としての役割も強くなってきましたが、まだまだ作業服や作業着、ワークパンツでは、有効活用されております。

  • 腰アコーディオン

    つなぎには、各所にアコーディオンがあり、それぞれの部位名+アコーディオンと呼ばれております。この名称を持つ楽器がそうであるように、蛇腹状になっていることで、着心地にゆとりを持たせる事が出来る他、作業効率も上げる仕立てとなります。

  • Dカン

    ワークパンツのループを結ぶ際や、ベルトを留める際などに使用されるD字型輪っかになります。見た目から名付けられた物ですが、装飾としても、また実用性を考えた上でも、非常に理にかなった形状をしている点で、作業服や作業着に最適です。

  • 続服

    つなぎ服と読み、上から下まで、生地が繋がっている形状をそのまま表している言葉です。現在では、カジュアルファッションの一つとしても活用されているツナギですが、こうした漢字を用いることで、作業服・作業着用であることを端的に示せます。

  • 目付量

    つなぎを選ぶ際、生地自体の厚みは非常に重要な要素の一つよなっております。それを判断する基準として、目付量があります。これは生地の厚みを数字で表し、数値が高くなることで、より生地が厚いことを表しています。耐久性を重視する際は気に留めて下さい。

  • ヒッコリー

    縦に入ったストライプ柄の一種であり、またデニムの一種でもあります。ヒッコリーは元々、伐採職人の為に作られた柄だとされます。なお作業着や作業服、つなぎに用いられる理由は、油汚れを目立たなくする効果があると言われている為です。

  • 制電

    電気を防ぐ断電とは違い、作業服や作業着に用いられる制電は、主に静電気を防ぐ機能になります。静電気が発生する事を抑制し、帯電する事を防止しますから、精密機器に触れる業種のお客様にとっては、非常に嬉しい機能になっております。

  • T/C

    テトロン/コットンの略で、化繊生地と綿生地の割合を示す言葉となっております。昔から日本独自で活用されてきた表記であり、安価な衣類が輸入され販売される状況に対し、そういったとは素材の上で、一線を画す品質の良さを適切に表す呼称です。

  • CVC

    チーフ・バリュー・コットンの略で、作業服や作業着、つなぎなど作成する際、混紡糸を使用した場合、綿の配分が50%以上を占めている生地を表す呼称です。品質の良さや耐久性などを実感して頂ける物で、それらにこだわる際、ご参考にして下さい。

  • ソフトバーバリー

    しなやかで柔らか無い素材感を持つ生地の事です。なお、ここで言うバーバリーは本来、特殊な防水加工を施した綿素材、高密度ギャバジンのことです。これをバーバリー社の創業に合わせる形で開発された為、イコールして呼ばれる様になっております。

簡単お見積り・お問合せはこちら(即日対応)

トップに戻る