ジャンパー・ブルゾンのお役立ち情報

ジャンパー・ブルゾンのことを取り上げてお知らせしています!

ライフワーク

アウターに出来ちゃう毛玉の取り方とか出来にくい素材とか

アウターに出来ちゃう毛玉の取り方

そろそろ衣替えして冬物を出さないとな、なんて思ってクローゼットの奥から防寒用のジャンパーやらブルゾンやらコートやらのアウターを取り出してみてから、お気に入りの服に毛玉が出来ていたことをそこでようやく思い出し、あぁそうだった……、と、ガッカリしてしまったことって皆さんはありませんか?

私はあります(苦笑)

まあ、毛玉が出来るほどに気に入っていてよく着ていたのだから、仕方がないと言えば仕方がないのですが、あれってやっぱりなんだか格好悪いし、手触りもチクチクしてなんだかテンションが下がるんです。

なので結局、新しく買い直すかもしくは取るしかない。

でも、取るってどうやって?

ということで今回は、そんなアウターに出来てしまった毛玉の取り方なんかを紹介してみたいと思います。

毛玉ができる原因と、できやすい素材

毛玉の原因

まず、同じくらいの頻度で着ているアウターでも、毛玉ができやすいものとそうでないものがありますが、これは素材の違いによるものです。

では、どんな素材のアウターだったら毛玉が出来やすいのでしょうか。

それは、どういう原理でアウターの表面に毛玉ができるのかを考える必要があります。

毛玉というものは簡単に言えば、生地表面の摩擦が原因です。

アウターのどこによく毛玉が出来るのかを考えてみれば分かりますが、多くは脇や袖口です。

袖口は手首や時計などとの摩擦が多い場所ですし、脇も腕の振りや上げ下ろしによって摩擦が頻繁に発生します。

また、毛玉が肩などに出来るのはショルダーバッグが原因ですし、背面下の左右などに毛玉が出来る場合はリュックだったりします。

繊維は摩擦が生じますと、毛羽立ちその先が集まって絡まってしまいます。

これが毛玉の原因です。

では、どういった素材だったら毛玉ができないと言えば、毛羽立ちやすい毛羽のあるウールコートやカーディガン、スウェットなどになります。

また、例えばPカートなどでよくあるのがウールとアクリルの混紡素材ですが、こういったアクリルやポリエステルなどの合成繊維が含まれているものは、最も注意した方が良い素材です。

これからの合成繊維は価格も安く、虫喰いなどにもあい難いですし、軽量であるため長時間着ていても疲れにくいというメリットがありますが、静電気を発生させやすいですのでそれが原因で表面は毛羽立ち、繊維質が強いために毛先が絡まりやすく解けにくいというのがその理由です。

毛玉が出来たときの対処方法

毛玉

では、毛玉が出来たときはどうしたら良いのでしょうか。

そう、取るしかありません。しかし、ここで一番やってはいけないことがあります。

それは、指でむしり取ってしまうことです。

アウターの表面に出来てしまった毛玉を指で無造作にむしり取ると、その毛玉と繋がっている繊維もそのままむしってしまうことになり、その部分だけ生地が薄くなってしまいます。

それは言わば、大切なアウターにハゲを作ってしまうようなものなのです。

なので毛玉を取るときは、その部分だけをカットしてしまうのが最も望ましい対処方法です。

毛玉取り

具体的にはまゆ毛用などの刃の薄いハサミでひとつひとつカットしていくか、もしくは画像のような専用の電動毛玉取りを使用するのがおすすめです。

電動毛玉取りは電気シェーバーと同じような原理でアウターの生地表面を傷つけず、毛玉だけを綺麗にカットしてくれますし、販売価格もそれほど高くなく、何より綺麗に毛玉が取れていく様はとても気持ちが良かったりしますので是非お試し下さい。

ということで今回は、アウターの毛玉についてのお話でした。

ご拝読ありがとうございました。

『ジャンパー・ブルゾンのオリジナルプリント専門店』では、表面に毛玉ができにくいナイロン素材タイプなども多数取り揃えておりますし、商品へのオリジナルデザインの印刷も格安で承っておりますので、もし制作をお考えであればお気軽にご相談下さい。

ジャンパー・ブルゾンのオリジナルプリント専門店

-ライフワーク