マスクの洗い方
キラメックで特注製作を承っておりますオリジナルプリントマスクは、基本的に繰り返し洗って使用することが可能です。
※使い捨てと記載してある商品は除きます
せっかく作成したオリジナルマスクですし、長く、高品質のままご使用いただきたい、という思いも込めて、ここではマスクの洗い方やお手入れ方法をご紹介させていただきます。
日常のお手入れ
使用後のマスクは少なからず雑菌が付着し、繁殖もしやすい環境です。そのため、帰宅したら手洗いやうがいをするのと同じように、使用していたマスクも毎回洗ってください。またマスクは衛生用品です。他のマスクや洗濯物と一緒に洗いますと、菌やウイルスを落としきれなかったり、反対にマスクに付着させてしまう可能性があります。そのためマスクを洗う際は1枚ずつお願いいたします。
-
①洗剤を入れる 洗面器に水を張り、衣料用の液体洗剤を垂らします。手ではなくスプーン等でしっかり混ぜ合わせます。
-
②洗剤入りの水に入れる ①で作った洗剤入りの水にマスクを沈ませ、10分程度静かに浸けておきます。
-
③押し洗いする 10分経ったら、マスクを手で優しく「押し洗いをします。もみ洗いでゴシゴシこするのは、繊維を傷つけますのでNGです。
-
④マスクをしっかりすすぐ 洗濯水を捨て、洗面器を綺麗に洗います。きれいになった桶に水道水を張り、マスクに洗剤が残らないようしっかりすすぎます。
-
⑤タオルドライ すすぎ終わったマスクは清潔なタオルに挟んで手で押し、タオルドライをして水気をしっかり取ってください。
-
⑥日陰で自然乾燥 水気を十分に取り、風通しの良い場所に陰干して、自然乾燥させてください。プリントマスクはアイロン・乾燥機の使用はNGです。
洗い方参考:経済産業省youtubeチャンネル「布マスクをご利用のみなさまへ」
https://www.youtube.com/watch?v=AKNNZRRo74o
お手入れの注意事項
オリジナルプリントマスクは衛生用品であることから、1枚づつ、手洗いでのお手入れを推奨しております。
弊社でプリント作成したオリジナルマスクを手洗い以外でお手入れする際は、パッケージの注意表記や取扱説明書などをご確認の上、行うようお願いいたします。
- 洗濯機を使用する場合
-
洗濯機で洗濯をする場合は、必ず洗濯ネットを使用してください。
耳掛けストッパーなどのパーツの紛失や、色落ち・型崩れを最小限に防ぎます。

- 乾燥機・アイロン・漂白剤は使用不可
-
オリジナルマスクのプリント部分は特に熱に弱い性質を持っています。熱による色落ちや変色を防ぐため、乾燥機やアイロンの使用はお控えください。
漂白剤もプリントの変色や色落ちの要因になりますので、同じく使用はお控えください。
