企業の社会貢献や理念として、SDGsや環境配慮への取り組みは今や常識となりました。展示会などで企業の象徴となるテーブルクロスにもEco素材の生地を使いたいと考える企業様をしっかりとサポートいたします。
ペットボトルなどを再利用した、再生ポリエステル糸100%の丈夫で長持ちする日本製生地を使用しています。テーブルクロスが汚れても、お洗濯して何度も使用可能!グリーン購入法適合商品の基準を満たしている証として、商品にはエコマークのタグが縫いつけられています。
全てのEco素材テーブルクロスには防炎加工がもれなく付いてきます。日本防炎協会認定の防炎シールも付いているので、消防法の規制がある大規模展示会場や、調理・熱を持つ機器の展示など、火を扱ったり延焼のおそれのあるイベントでも安心して使用することができます。
キラメックでは複数のEco素材生地をご用意しております。屋内外問わず使えて、軽くてシワになりにくいテトロントロマットをはじめ、薄い生地で軽くて低コストなテトロントロピカル・色鮮やかなフルカラー印刷が映えるツイルなど、お客様の用途に合った生地をお選びください。
特注製作の専門店である当社では、オリジナルテーブルクロスのデザインのみならず、そのサイズもまた、お客様からのオーダーどおりに激安価格で作成することは可能となっております。そこでここでは、そのサイズの計測方法と指定方法をご紹介致します。
一般的な会議用テーブルのサイズは横幅1800mm、奥行600mm、高さ700mmが主流です。一般的な会議用テーブル専用のテーブルクロスをオーダーする場合、右の図にならって【全長幅3200mm×縦幅2000mm】とご指定下さい。※クロスをテーブルに被せた際に、テーブルの脚が見えない長さに調整しております。※「後ろ垂れ」の長さを、荷物の出し入れがしやすいように短めにしたい場合など、キラメックではお客様のご要望をもとに、用途に合ったサイズのテーブルクロスをご提案させていただきます。まずはお気軽にお問い合わせ下さい。