様々な会場を色鮮やかに、そして華やかに飾り立てくれるイベント用提灯も当社では、お客様のオリジナルデザインでハイクオリティーかつ激安価格で作成することが可能!どんなオーダーでも製作致します。
また、オリジナルちょうちんをご利用になられるシーンや期間、用途などをお伺いした上で、最適な素材やサイズなどの特注作成プランをこちらからご提案させて頂くことできますので、お気軽にご相談頂ければと思います。
主に装飾用として来場者の目を引き、雰囲気を演出できるアイテムです。ロゴやメッセージを印刷してプロモーションに活用したり、軽量で設置が簡単なため、短期間のイベントでも使いやすいことがポイントです。
製作実績例
株式会社エンジニア様 展示会装飾用
仕様
展示会ブース用のオリジナル提灯を製作。お客様からAIデータでデザインをご提供いただき、細かなご要望を反映しながらお作りいたしました。9号長型のビニールタイプを使用し、防炎加工を施したことで、雰囲気のある仕上がりと安全性を兼ね備えた素敵な提灯に仕上がりました。
会場の雰囲気を演出し、来場者の視線を引きつける装飾として、空間を作り上げる重要なアイテムです。照明や誘導・看板代わりにもなり、さまざまな用途で役立ちます。
製作実績例
株式会社ドッグラン・ラボ様 イベント装飾用
仕様
イベント会場の装飾用提灯を製作。お客様のご要望を反映し、オリジナルデザインのAIデータを作成。本体には九寸丸の丸型ビニールタイプを使用し、シルクスクリーンプリントで丁寧に仕上げました。しっかりとした作りで完成度の高い提灯になりました!
オリジナル提灯の名入れ位置は大きく分けて下図のように、正面、背面、左右の側面にわけて考えられます。当社ではお客様のご指定通りの個所にオリジナルデザインを精巧にお入れ致します。
※丸型提灯の例です
お客様がイメージするデザインで、提灯を製作いたします。個別の文字入れや、お客様の支給していただいたオリジナルロゴやを画像・写真などを印刷することも可能です。
書体や文字色の選択が可能で、メニューや看板、お祭りの提灯など幅広い用途に対応できます。
店舗名やロゴ、家紋などの細かいデザインにも対応可能です。参考資料やデザインデータをもとに製作します。
フルカラーデザインが可能ですが、和紙のみとなります。価格はロット数により変動するため、詳細は当社へお問い合わせください。
昔ながらの製法で作られた日本の伝統工芸品として人気があり、使い込むほどに和紙特有の風合いが増します。
ビニール提灯は耐久・防水性に優れ、屋外でも使用できます。和紙提灯より低コストで手軽さも魅力の一つです。
水に強く、和紙のような風合いのビニール素材。和紙とビニールの特長を兼ね備えた高性能な提灯です。
更に注目度UP!
一般的な提灯とは一味違った、新しい演出を!
提灯は基本的に白地のため、全体を赤く塗り挙げる「紅上げ」という手法があります。
職人が一つ一つ手作業で色を塗るため、インクのムラができます。
特に、提灯の明かりを灯した際にムラが濃く見えやすくなる印象があります。
紅上げは古くからの伝統として、現在も職人が受け継ぐ技術です。
古き良き風情としてお楽しみ下さい。
運営会社:株式会社KILAMEK 電話番号:03-3350-8215