飲食店ちょうちんのオリジナル製作を承っております。当店は店舗名前入れやロゴ、屋号の名入れなどをプリントし、作成いたします。

日本伝統のアイテムだからこそ、
看板代わりとして親しみやすく効果的にアピールできる飲食店用の提灯!

飲食店提灯

オリジナル提灯は古くから、この日本で様々な飲食店の看板代わりとして利用されてきました。

それはもはや伝統文化品のひとつと言っても過言ではなく、
今なお、和の雰囲気を醸し出したい場合などに広く活用されています。

そして当社では、そんな飲食店用の提灯をお客様のオリジナルデザインで、
ハイクオリティーかつスピーディーに特注作成することが可能であり、
その価格もお安いものとなっておりますので、お気軽にお申し付け頂ければと思います。

お好きなデザインで製作可能!お客様製作例をご紹介

習字のような文字、イラストデザイン、ロゴ、手描きデザインなど様々なデザインで製作可能です!

弊社では今までにも数多くの飲食店提灯をオリジナル製作してまいりました。下記には実績の一部をご紹介しております。なお、掲載中の画像はすべて、お客様より許可をいただき掲載しております。無断掲載はいたしません。

  • 新橋 角打ち屋様
    新橋 角打ち屋様
  • おのでら様
    おのでら様
  • 翔キッチン様
    翔キッチン様
  • 焼肉ウルフ様
    焼肉ウルフ様
  • 株式会社Globridge様
    株式会社Globridge様
  • 味処 角丸様
    味処 角丸様

その他の製作例一覧

キラメックの強み

  • 強み1形状の種類が豊富

    弊社で取り扱う飲食店提灯は種類が豊富。定番の長型や丸型をはじめ、店頭装飾に最適な看板型や桶型、メニュー表示にも採用される弓張り型までオリジナル製作いたします。素材もビニール・和紙をご用意。10cm程の可愛らしい物から、180cm以上の特大サイズまでお作りします。

  • 強み2壊れた提灯再現可

    雨や風による自然災害や酔っぱらいによる破壊行為などで、店頭の提灯がボロボロになってしまった…作り直したいけどデザインは変えたくない!弊社ではこうした思いにお応えする再現製作を承ります。ポイントは写真や実物から再現が可能なこと。デザインの一部変更にも対応します。

  • 強み3手描きのデザイン

    弊社ならillustratorなどのデザインソフトがなくても大丈夫!各種オフィスソフトや手描きによるデータ入稿まで承っております。特に飲食店提灯は毛筆による名入れが施されることも多く、手描きによる製作は好評をいただいております。なおAIデータ化に伴い、別途手数料がかかります。

製作例紹介!:細かいデザインとこだわりの色店舗の看板用提灯として承りました

店舗の看板提灯を製作したいとご依頼頂きました。デザインデータは参考になるものを頂き、弊社で製作致しました。

当店ならこだわれます!

色はオレンジ色をご希望でしたが、中看板型にはオレンジ色の提灯がないので塗りで製作しました。また、ロゴに関しまして、細かいデザインでも再現できるカッティングシートによる製法をご提案いたしました。

店舗用こだわり提灯の参考画像

仕様
  • ・サイズ:中看板型(46φ×10cm程度)
  • ・正面名入れ:あり(1c)
  • ・素材:ビニール
  • ・白×黒枠 全体オレンジ色ベタ塗り ロゴ一色
  • ・名入れ方法:手書き/カッティングシート
  • ・防炎加工:なし

幅広い形状から製作可能!ご希望の提灯お選びください

当店では、定番の長型や丸型タイプから、こだわりタイプと合わせて6種類の形状からお作りすることが出来ます

飲食店提灯は店頭や店内を装飾するので、居酒屋や割烹など、お店の雰囲気に合わせた形状や素材をお選びください。

提灯を赤く塗る場合について(紅上げ)

紅上げ画像

提灯は基本的に白地のため、全体を赤く塗り挙げる「紅上げ」という手法があります。

職人が一つ一つ手作業で色を塗るため、インクのムラができます。
特に、提灯の明かりを灯した際にムラが濃く見えやすくなる印象があります。

紅上げは古くからの伝統として、現在も職人が受け継ぐ技術です。
古き良き風情としてお楽しみ下さい。

詳しい情報はこちら▶

お急ぎのお客様も安心!1営業日中に返答します!!

フリーダイヤル:0120-17-5151 FAX:03-3341-6076 PDFダウンロード

運営会社:株式会社KILAMEK 電話番号:03-3350-8215 営業時間:平日9:00~19:00 土曜10:00~17:00 (日/祝休)

運営会社:株式会社KILAMEK 電話番号:03-3350-8215

top

提灯の用途から選ぶ
提灯の形から選ぶ
提灯の素材から選ぶ
提灯の使用場所から選ぶ
短納期提灯 詳しくはコチラ

カッティングシートの名入れ製法により、通常の手書きやプリントに比べ、短納期での製作が可能になりました。

特集

プロジェクション提灯 詳しくはコチラ

底プレートのデザインを床面に投影する新しい広告用提灯。特許出願中のキラメックオリジナル商品です。

ダウンライト提灯 詳しくはコチラ

底板プレートにもオリジナルの名入れ彫刻が出来る、新しいダウンライト提灯。側面名入れももちろん可能です。

インテリア提灯 詳しくはコチラ

料亭や雑貨店など、通常の提灯とは違った趣を醸し出すことができる、インテリア提灯の名入れ製作を承ります。

造形提灯 詳しくはコチラ

鉄筋製の骨組みで制作される造形提灯は様々な破損を防ぎ、長期の常設設置を可能にします。

再現提灯 詳しくはコチラ

壊れてしまったり、古くなった提灯をそっくりそのまま再現可能!同一デザインで再作成いたします。

藍染のれん 詳しくはコチラ

ビニールなしでも、屋外で和紙提灯が使える!特殊加工により、和紙が水を弾きます!

店舗や各種施設使用向け「防災・防炎加工」詳しくはコチラ

安全面を第一に!室内の装飾にも安心な、防炎加工を施した防炎加工提灯です。

オリジナル
ソケットコード

コードの長さ ソケット間隔 詳しくはコチラ

コードの長さやソケットの間隔に使用するライトの個数など、お客様に最適のオーダー品を製作いたします。

サイズ
高さ26cm以内 ミニ提灯はコチラ
高さ100cm以内 中型サイズはコチラ
高さ101cm以上 大型サイズはコチラ
提灯の既製品から選ぶ
ご利用ガイド
オリジナル情報について
会社情報
提灯の雑学
当店の人気提灯について
素材について