昔ながらの伝統的な綿素材を使用した自然な風合いの祭り用法被を、オリジナルデザインで作成します!日本各地で行われるお祭りにおいて、オリジナル法被は必要不可欠なアイテムですが、当社ではそんなシーンにマッチする昔ながらの製法と上質な綿素材で、お客様のイメージ通りに格安特注制作することが可能となっております。
全国のお祭り・催事での実績
-
山口県下関市夏祭り『馬関まつり』
-
群馬県渋川市『山車まつり』
-
石川県七尾市『青柏祭』
-
岐阜県岐阜市『道三まつり』
-
愛知県小牧市『田縣神社豊年祭』
-
東京都台東区 浅草神社『三社祭』
-
東大阪市『ひょうたん山夢街道まつり』
-
大阪府『吉見櫓青曳会』様 祭り用
キラメックではオリジナル法被製作のオーダーをこれまでにも数多く承っており、豊富な実績がございます。ここでは実際に制作させていただいた法被の一部をご紹介いたしますので参考までにご覧ください。

オリジナルお祭り法被の制作方法
お祭り向けオリジナル法被は、生地や仕立てにこだわって制作可能な「フルオーダー」、お使いの法被の作り直しやサイズ違いをご検討の方向けの「再現法被」、名入れ・紋入れだけで簡単にオリジナル法被が制作できる「セミオーダー」の3つの制作方法がございます。ご利用用途やシチュエーションに合わせて、制作方法をお選びください。
-
-
伝統的な仕立ても可能!
細部までこだわりたい方はこちら - フルオーダー
-
フルオーダー法被では、「サイズ」「生地」「デザイン」を自由にお決めいただく事が可能です。また伝統的な仕立てを施す事が出来る為、こだわりを詰め込んだ本格的な法被制作が出来ます。
詳しく見る -
伝統的な仕立ても可能!
-
-
伝統のデザインそのままに!
作り直しや追加制作の方はこちら - デザイン再現
-
再現法被では、お手持ちの法被のデザインを引き継ぎ、古くなった法被の作り直しや増員分の追加制作、またサイズ違いの法被を制作したい方におすすめしております。
詳しく見る -
伝統のデザインそのままに!
-
-
名入れのみで簡単に制作可能!
お急ぎの方はこちら - セミオーダー
-
セミオーダー法被では、お好みの柄法被をご選択いただき、名入れ印刷可能箇所にご希望の名やロゴを印刷する事が可能です。お気軽にオリジナル法被制作が出来ます。
詳しく見る -
名入れのみで簡単に制作可能!
こだわり叶える本格派
お祭り向けフルオーダー法被
-
- 手順1
- サイズを決める
-
- 手順2
- 生地を決める
-
- 手順3
- 仕立ての有無を決める
-
- 手順4
- デザイン入稿
サイズを決める
オリジナル法被は大人~子供まで、体形に合わせた様々なサイズに対応した法被をオーダーいただく事が可能です。衣服の上に羽織るという法被の特性上、基本的には少し大きめのサイズをお考えいただければ間違いないでしょう。下記をご参考にサイズをお選びください。もちろん細かい指定も承っておりますので、袖が長い法被、丈が長い法被も制作できます。指定のサイズがある場合はセンチ単位でご指定下さい。

サイズ | ①着丈 | ②身幅 | ③袖丈 | ④袖口 |
---|---|---|---|---|
XL | 88cm | 66cm | 32cm | 30cm |
L | 84cm | 66cm | 32cm | 28cm |
M | 78cm | 64cm | 30cm | 26cm |
S | 72cm | 64cm | 30cm | 26cm |
生地を決める
弊社の法被製作は生地選びから行っていただけます。用途や期間など、状況に合わせた提案も可能です。下記以外の生地も取り揃えておりますので、お気軽にお申し付けください。
仕立て(オプション)の有無を決める
お祭り向けフルオーダー法被では、お客様のご要望に合わせて様々な伝統的な仕立ての注文も承っております。こだわりの詰まった本格的なオリジナル法被の制作や、お持ちの法被を細部まで再現する事が可能です。

※上記以外の仕立てをご希望の方、まずはお気軽にご相談ください!
こだわり引き継ぐ
再現法被
-
- 手順1
- 再現したい法被の
デザイン共有
-
- 手順2
- サイズを決める
-
- 手順3
- 生地を決める
デザイン共有
デザイン再現法被を製作する為に、再現したい法被の内容がわかる資料の送付をお願いしております。お持ちの法被そのものを送付頂くか、法被のデザインがわかる写真をご準備いただく必要がございます。
-
- A:実物を送付する
- 見積りフォームからご連絡いただいた上で実物の送付をお願いいたします。
-
- B:法被の写真を送付する
- 法被の「前面」「背面」を正面から全体を撮影した画像のご準備をお願いしております。また「襟」や「袖裏」の文字や模様の細かいデザイン部分の拡大写真をいただけますとお見積りがスムーズです。
サイズを決める
デザイン再現法被のサイズは、支給いただいた法被と同じ程度のサイズも作成できるほか、サイズ変更も自由にできますので、ご希望のサイズをセンチ単位でご指定下さい。一般的なサイズは下記サイズ表を参考にしていただけます。小さなお子様の場合は個人差もございますので、実寸してご指定して頂くことをおすすめします。

サイズ | ①着丈 | ②身幅 | ③袖丈 | ④袖口 |
---|---|---|---|---|
XL | 88cm | 66cm | 32cm | 30cm |
L | 84cm | 66cm | 32cm | 28cm |
M | 78cm | 64cm | 30cm | 26cm |
S | 72cm | 64cm | 30cm | 26cm |
生地を決める
弊社の法被製作は生地選びから行っていただけます。再現をする法被を送っていただければ、同等の生地をスタッフが選別することも可能です。下記以外の生地も取り揃えておりますので、お気軽にお申し付けください。
お手軽にスムーズ制作
お祭り向けセミオーダー法被
-
- 手順1
- 法被の柄と色を決める
-
- 手順2
- デザイン印刷箇所と
範囲を決める
-
- 手順3
- デザイン入稿
法被の柄と色を決める
お祭り向けセミオーダー法被では、無地のカラー法被をはじめ、7種類の中からお好きな腰柄を選べる「腰柄法被」、背面に大きく「祭」の印が入った「祭り柄法被」をご用意しております。デザインの印刷可能箇所や選べる柄の種類が決まっている為、スムーズにデザインをお決めいただけます。こちらに無い柄や色をご希望の場合はフルオーダー法被にてお問い合わせください。
-
- カラー法被(名入れ可能印刷箇所:襟/胸/背面)
-
- 腰柄法被(名入れ可能印刷箇所:襟/胸/背面)
-
- 市松柄
- 波柄
- 吉原柄
- 一の字繋ぎ
- 麻の葉
- 矢絣
- 青海波
-
- 祭り柄法被(名入れ可能印刷箇所:襟)
-
お選びいただいた法被の種類によっては色数やサイズが異なります。
ご希望のお色味やサイズが無い場合でもフルオーダーにてご対応可能な場合がございます。
まずはお気軽にご希望をお聞かせください!
デザイン印刷箇所と範囲について
セミオーダー法被では名入れやロゴ・紋入れの出来る箇所が全部で3か所ございます。それぞれのか所には印刷可能範囲に規定がございますのであらかじめご了承下さい。ご希望のデザインが規定の範囲を超えてしまう場合は、フルオーダーでの制作も承っておりますので、お気軽にご相談ください。
-
- 前面(胸・襟)
- ①胸:10cm ×10cm
- ②両襟:縦35㎝以内
-
- 背面(背中)
- ③背中:横28㎝×縦35㎝以内
デザイン入稿について
お客様の考えた魅力的なオリジナル法被デザイン案を、弊社のスタッフにご要望をお伝えする際に、下記のいずれかの方法でデザイン案を送付頂けます。お客様の可能な送付方法をお選び下さい。下記送付方法以外でも、一度ご相談いただければデザイン制作のお手伝いもできます。
デザイン入稿の流れ
-
お客様の用意するもの
デザインの参考になる写真やイラスト、ロゴデータなどを送付して下さい。ロゴデータはAIデータを推奨していますが、手描きデータでもデザインを作成できます。ご安心下さい!
-
キラメックがご提供すること
お客様のオリジナル法被デザインイメージを参考に、弊社デザイン担当者が、法被工場に入稿するデザイン完成イメージを作成します。その際に、お客様に完成イメージの確認と修正作業を行っております。
デザイン入稿方法
-
入稿データの種類
ロゴデータや特殊な書体で作成した文字データ等は、Adobe社のIllustratorデータ(拡張子.ai)を推奨しております。その他Microsoft社のOfficeソフトであるExcelやWord、PowerPointでイメージを作成してもご対応致します。デザイン参考になる写真でも構いません。
-
デザインイメージの送信方法
デザインデータやデザイン参考資料を以下の方法で送信して下さい。無料お見積りフォームからもデータを送信することができますので、是非お気軽にお問い合わせ下さい‼
- メールに添付して送信の場合
- information@kilamek.co.jp
- メールに添付するデータを圧縮して送信する場合
- ギガファイル便firestorage
- FAXで送信する場合
- 03-3341-6076
弊社デザイナーがサポートいたします!!
illustrator以外の各種オフィスソフトや手描きによるデザインでもご安心ください。弊社デザイナーがお客様よりいただいたデザイン案を基にデザインをデータ化いたします。
※illustratorのデータ変換化に伴い、別途手数料をいただく場合がございます。あらかじめご了承下さい。
- 手描きから→デザイナーデザイン
-
-
- 手描き
-
- デザイナー製作
-
- エクセルデータ→デザイナーデザイン
-
-
- エクセルデータ
-
- デザイナー製作
-
オリジナル法被が届くまでの流れ
-
見積り依頼
無料お見積りフォームに必要事項を入力した後、送信してください。
-
製作内容の打合せ
1営業日以内に弊社担当者から打合せのご連絡を致します。
-
デザインの入稿
デザインの参考資料や印刷データを送付してください。
-
お支払・最終確認
制作内容の最終確認後、お支払をお願いします。
-
製作・発送
ご入金確認後、製作を歴てお客様のもとへ発送致します。

専任のスタッフがサポートいたします!
- 製品について質問したい
- 特注製作するうえで何が必要か聞きたい
- 納期や価格について教えてほしい
0120-17-5151
(平日) 9:00~19:00 (土) 10:00~17:00
日曜・祝日休み※フォーム・メールからのお問合わせは常時受け付けています‼
- お客様より貴重なご意見・ご感想
- 法被をご注文いただいたお客様からの貴重なご意見を掲載しています。
お問い合わせやご注文の参考にしていただければ幸いです。
キラメックができること
-
本格的なお祭り法被から
簡単な名入れ法被まで幅広く対応
伝統的な綿素材の本格タイプもイベントやキャンペーン用のポリエステルタイプでの格安制作も、当社ではお客様の状況や環境、ご希望に合わせて精巧かつ、激安価格でオリジナルお祭り法被のオーダー制作をさせて頂きます。
-
細部にまでこだわった
フルオーダー法被を制作いたします
当社のフルオーダー法被は、厳密な色合わせはもちろん、細かなサイズ指定や生地の選定、仕立ての追加も柔軟に対応しております。お客様のご要望に応じたオリジナルお祭り法被やはんてんを制作しております。些細なご要望でも、お気軽にご相談ください。
-
こだわりの仕立てで個性的な
オリジナル法被が制作できます
フルオーダーのオリジナルお祭り法被では、昔ながらの伝統的な仕立てを施す事が可能です。お客様のご要望に合わせて様々な仕立てのご注文も承っております。どんなオーダーでもお気軽にご相談ください。